2017年6月8日木曜日

コペンハーゲンにあるスーパーまとめ:)

私は違う国に旅行に行ったとき、現地のスーパーに行くことが旅行の楽しみの1つです:)

きっと私と同じ考えの人もいると思うので、コペンハーゲンにあるスーパーをご紹介します。


・Netto
平均的に一番安いんじゃないかなぁと思います。
店舗数も多めで、コペンハーゲン中心を歩いていれば2,3店舗は見かけると思います。
店内には、値下げ商品を一か所にどさっとごちゃごちゃに置いてるコーナーがあるので、何か掘り出し物が見つかるかもしれません!:)

















・Fakta
ここも比較的安めの価格提供していると思います。
住んでる家の近くにあるのでよく行っています。

















・Føtex
ここはちょっと高めですが、エコロジー商品が多くおいてあります。
店舗によるかもしれませんが、毎週火曜日と木曜日はエコロジー商品が20パーセントオフで買えるので、おすすめです:)
私はエコロジーのオレンジジュースを値下げの日に買います。NettoやFaktaより安く買えますよ:)

















・Irma
ここも比較的ちょっと高めですが、Irma独自のパッケージデザイン商品があります。
現地のスーパーのデザイン商品はお土産にも良いですね:)
私はチヴォリ公園入口近くの店舗がお気に入りで、たまに果物が安く手に入れられます:)
近くに来た時に立ち寄ってみて、値下げされてる果物があったら買います!

















・Lidl
ドイツ企業のスーパー。安めのスーパーです。ドイツでも安いスーパーのうちの1つ。
店舗数は比較的少なくて、コペンハーゲン中心地よりは住宅街とかにあると思います。
なので旅行できた方は見かけることないかもしれませんが、長期で滞在する方には節約におすすめのスーパーの1つです:)




・ALDI
ここも価格は基本安いかなと思います。
コペンハーゲン中心地に1店舗あったのですが、数か月前に閉店していました。
なので、他にどこに店舗があるかはわかりませんが、滞在先の近くにあった場合は節約にこのスーパーの利用はおすすめします:)
※追記:久々にお店の前を通ったら営業再開していました。閉店ではなくリニューアル工事中だったかもしれません。※

















・SuperBrugsen
基本ちょっと高め。エコロジー商品たくさんあります。
家から徒歩圏内にあるので、ここもよく利用します。
店内綺麗なのでなんとなく安心して買い物できます:)

















・Meny
Menyってどこにあるんだろうと思うくらい、まだ1店舗しか見たことがないです。
家から自転車で15分くらい?のところにありました。
エコロジー商品が1番多く売っている印象です。


















・REMA1000
今まで2回くらいしか利用したことがないので価格はちょっと不明です。。。
住宅街とかで店舗を見かけます。
Facebookで、このスーパーが食料廃棄問題に取り組んでいると見かけました:)



・Bilka
安めです:)
まとめ買いとかに良いと思います。
Bilkaには食品だけでなく生活用品や衣類なども販売してあって店内はとても広くて、鍋を買ったり、仕事用にTシャツと靴を買ったりできたので便利だなと思います。
Bilkaはコペンハーゲンには2店舗しかないのですが、内1店舗がField'sというショッピングモールの中に入っていて、今住んでるところから自転車でも15分くらいでいけるし、電車でも3駅くらいなので、よく行っています。






















・Kvickly
住んでるところの近くになく、あまり利用機会ないので価格ちょっとわかりません。。。




















私がコペンハーゲン内で見つけたスーパーは以上です。


私の住んでいるところの大家さんはLidlで働いているのですがBilkaは安いといって買い物に行くので、Bilkaがもしかしたら一番安いのかもしれません。
ちなみにBilkaは24時間営業です。

※追記:
2018年2月下旬。
久々にBilkaに行ったら営業時間変わっていました!
朝6時から24時までみたいです。※




どのスーパーが一番安くて節約に良いかなと考えてみて、NettoとかFaktaとか比較的安いとは思いますが、節約に一番効果的なのは、スーパーのチラシをチェックすることだと思います。

それぞれのスーパーのウェブサイトでチラシを見れるので便利です:)


物価が高いコペンハーゲンですが、お買い得に値下げしてある商品を買うようにすれば生活していけます(^^)


余談ですが、スーパーではたまに商品の値段表示がなく、買いたくても値段がわからないときがあります。。。

そんなときは、もしスーパーにこんな機械↓

があったら、この機械にバーコードを読み取る機能がついているので、値段が不明な物のバーコードをかざしてみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿